トレジョのおすすめ トレジョの花束でスワッグ作り♪

スポンサーリンク

Happy Holidays!

素敵なクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?

我が家は夫と息子といういつものメンバーでゆっくり過ごしました。

息子は、サンタさんから欲しかったものが届き大興奮のクリスマスでした!

我が家に来てくれていたエルフとも12/24にお別れ。時々、配置を変えることを忘れて冷や汗をかきましたが、「昨日はNorth Poleに帰らなかったのかなぁ」なんていいながらなんとか切り抜けました。

エルフのお話はこちら。↓

アメリカントラディション どこよりも詳しくエルフを解説♪ 我が家にエルフがやってきた!
こんにちは。こちらからの続きです。アメリカのトラディション、エルフが我が家にやってきました!実は、11月23日頃にアマゾンで注文していたのですが、到着予定が伸びて伸びて、12/8頃になるということでアマ...

クリスマス直前にターゲットに行ったら、棚が空っぽでびっくりしました。

クリスマスストッキングを暖炉前に吊るすための重しを買いたかったのですが、売り切れ!

リボンも売り切れ!

ツリーも売り切れ!

クリスマス仕様の大きいお菓子も売り切れ!

とにかく残っているのは売れ残りというかんじでした。人も少なかったです。クリスマスの準備は早めに、ですね。

さて、お次はトレーダージョーズ。

目的は、「クリスマスっぽいお花」です。

トレジョにはだいたい入り口にお花コーナーがあり、いつもきれいなお花がたくさんあります。

そして、小さな花束だと$3くらいからありとってもお手頃です!

カモミールのお花、ユーカリだけの束、木の枝だけ、バラの花束、あじさい、季節のお花などいついっても目を楽しませてくれます♪

さてさて、クリスマスっぽいお花はあるでしょうか・・・

ありました!!

こーんな大きい束で$13です。

トレジョのお花

多分、日本だと3,000円はするのではないでしょうか。安いですよね。

もみ、ユーカリー、赤い実がついたもの、あじさい、バラなどがセットになっていて

少しずつパターンの違うものが売られていたので、しばらく悩んで決めました。

家に帰って、全部花瓶に生けようかと思いましたが

我が家の小さい花瓶にはあまりにもボリューミーなので、「花瓶に生けるもの」と「スワッグにするもの」で分けました。

スワッグは初挑戦でしたが、こんなかんじになりました。

いかがでしょうか・・・?

YouTubeで作り方を参考にしました。重ねていってまずは輪ゴムで留めてから麻ひもで結びました。

麻紐の代わりにリボンもいいですよね。

壁に飾りましたが、玄関でもよさそうです!

もみの香りがとてもよいです♪♪

花瓶にはこんなかんじ。花瓶に生けるのってけっこう難しくないですか?センスを磨かねば・・・です。

トレジョのお花

ユーカリは暖炉上に飾りました。

ユーカリはドライでも素敵なので、ドライになってきたら束にして楽しもうかなと思っています。

トレジョのお花

アメリカはお花が日本より安いので日常に取り入れやすいです。

トレーダージョーズは日常に取り入れやすいお花が揃っているので、アレンジを加えるとさらにアイデアが広がりますね。

今回は$13でたくさん楽しめて大満足です♪

トレジョはお花もおすすめ、というお話でした!

タイトルとURLをコピーしました