トレジョのいつものものたち

スポンサーリンク

こんにちは。

春のような陽気のオレンジカウンティです。

風もなくポカポカと暖かい♪

久しぶりにトレジョに行って、いつも買うものを補充に♪

左のいんげんは、普通のスーパーではあまり見ない細いタイプで、食べやすくてお気に入りです。

真ん中のチャーハンは、冷凍食品で「JAPANESE STYLE FRIED RICE」

ひじきと枝豆が入っていて、日本を感じる一品。日本人はこんな食べ方しないから斬新(!)なんだけど、もう慣れました。笑

具材も日本なら味付けも和風でおいしいですよ。$3.5くらいで安いです。子供のオンライン学習のときのお昼は、だいたいこういうぱぱっとできるものにしてます。

右のチーズは、チーズが嫌いという息子が好きなチーズなのでたまに買います。塩気は強めだけどあっさり。スナックに食べてます。

一番下のチョコレートは日本の味に近いので好きです。小さめの板チョコが3枚入っています。

一番上のハッシュブラウンは、小腹が空いたときや、朝食の付け合せにピッタリ。冷凍食品です。安いし温めるだけという手軽さ。

あとは、いつも買うオーガニック牛乳。

ガロンサイズ。笑

ガロンは3.78Lです。もうこの大きさにも慣れました。

オーガニックでなければ安いものがありますが、子供が育ち盛りなので一応気をつけてます。

というわけで、私の「ザ・日常」を公開してみました。

久しぶりのトレジョでしたが、春のお花が増えていて相変わらず季節の移り変わりを感じました。今度チューリップ買おうかな

– – – –

話は変わりますが

この間、ブログにも書いたAki-home(アメリカのニトリ)でウッドトレイなどの小物をオンラインで注文したのですが

今日で2週間経ちますがまだ出荷されていません!

アップデートもないのです。

2回ほど、メールで問い合わせしたのですが

定型文で「Covid19により出荷が遅れていることをお詫びします」と返信がありました。

ほんとに届くのか心配になってきました。

他の小売店だったら、出荷予定日が見えていて遅れる時はその日にちが更新されたりしますが、そもそも出荷予定日というのが確認できない。(会員登録なしのペイパル決済にしたからなのかもしれません)

音沙汰なしというのはアメリカでは初めての経験です。これイカンでしょ。

もしAki-homeでオンライン注文される方がいらっしゃったらお気をつけくださいね。

アメリカでもアマゾンプライムは2日、ターゲットは3日、他の小売でも4,5日あれば届くことがほとんどなので

2週間経っても出荷されてなくて、予定も共有されないというのは残念すぎる・・・。アメリカでのビジネス厳しいのかな。

それにしても、最近のチャット機能のAIってすごく進化してますね。

Aki-homeでも聞きたいことを選択して(注文済み出荷ステイタス確認)、メアド入れたら、「お客様の商品はまだ出荷されてません」と出ました。

3ステップくらいで聞きたいことにたどり着けるようになってきてますね。

英語での問い合わせは苦手なので、AIが進化してるのはとっても嬉しい。

それでは、Have a good day!

タイトルとURLをコピーしました