先日、結婚10周年記念日を迎えました。早いような、長く感じるような、不思議な感覚です。結婚した時はアメリカに住むことになるとは思ってなかったので、人生どうなるかわからないものです。
記念日は、オレンジカンティーのレストランがreopenになった時は、私たちの思い出のレストランHouston’sに行こうと話してたんです。
Houston’sはプライムリブがおいしいお店です!!サービスも良く、おしゃれな空間で記念日にはもってこいのお店。かなりおすすめ。
久しぶりのHouston’sに行くのを楽しみにしていたのですが、感染者数が増えているオレンジカウンティーではまたレストランがCloseになってしまいました。
テイクアウトも考えましたが、プライムリブはやっていないとのことで、見送りに。。。涙
そこで、家でお肉を調理することにしました。
スーパーで買えるいいお肉
プライムリブをお家で調理するには確実にリサーチが必要そうで断念。
そこでふと思い出しました。お店でずっと気になっていたトレジョーの牛フィレ肉を!
フィレミニョン(FILET MIGNON STEAK)です。日本語だとヒレと呼ばれている部位です。
フィレは牛が運動することなく成長した赤身肉のため、柔らかいことで知られる高級部位です。
フィレのお隣(牛の頭側)はあのシャトーブリアンです!
ヒレの中では、シャトーブリアン>フィレ>テートの順で柔らかさと値段が決まるそうです。
さて、トレーダージョーズのフィレはどんなかんじでしょうか?庶民派スーパーのトレジョーの高級肉のお味は・・・?!


PREMIUM ANGUS BEEFとパッケージにあります。プレミアムの文字が期待をそそります。
もう最初に言っちゃいます。このチョイス、大正解でした!!
トレーダージョーズのフィレミニョンの調理方法
こちらのお肉をパッケージから取り出すと、とっても柔らかくてもういい予感しかしません。
そして分厚いのです。5cmくらいはあります。
なので、普通にフライパンで焼いても火が通らないのでオーブン調理にしました。
まず、塩・コショウ・ガーリックソルトを軽くふりフライパンで両面を焼いてから、375°Fに予熱したオーブンでまずは7分ほど入れてみました。


こんなかんじで、まだレア感が強いです。
追加で10分ほど入れるとほどよいミディアムレアになりました。
さて、実食
とても柔らかくてジューシー、とってもおいしい!!
(出来上がりの写真撮り忘れ・・・。ごめんなさい。)
柔らかいので子供にも食べやすいステーキです。
レストランで出てきてもおかしくないクオリティーだね、って夫と話しました。
レストランだと2人分で$100はいくんじゃないでしょうか。それくらいおいしいです。
庶民はスーパーのトレーダージョーズには、普段からお値段以上のクオリティーのものが揃っていますが、トレジョでは高級肉にあたるであろうこの牛フィレもよい意味で期待を裏切られました。
トレジョの底力を見たようで正直びっくりしました。
ゲストをお招きするときや特別なシーンにもおすすめ
お家でちょっと贅沢したい時や、ゲストをお招きするディナーにもおすすめの牛フィレ肉です。
アメリカには美味しいお肉がたくさんありますが、柔らかいお肉が好きな方でしたら美味しく召し上がっていただけるんじゃないかと思います。
ぜひお試しください♪
トレジョのおいしいお肉のおすすめでした!