毎日の献立、迷いますよね〜。
我が家は基本的には和食が中心です。
ですが、日系マーケットばかりに行くとコストがかかってしまう!
こちらのスーパーにあるもので作れるメニューも取り入れるようにしています。
どうしようかなー、となかなかメニューが決まらないときは
タコスが我が家の定番です。
アメリカではtacoと言います。タコス(tacos)はtacoの複数形です!

タコスはメキシカンですが、アメリカではものすごーく馴染みのあるもので、ピザと同じでタコスが嫌いな人はあまりいないのです。
我が家も子供も夫も好きで、タコスにするよ、というと
「やったー!」という反応なので、迷ったらタコス。ひき肉みんな大好きだよね。
必要なのはこんなメンバー。

トルティーヤ(小麦粉のものと、コーンのものが売っています)
タコシェル
タコシーズニング
サワークリーム
メキシカンチーズ
ホットソース(お好みで)
あとは、サルサ、レタス、トマト、アボカド(お好みで)、牛ひき肉です!
アメリカ中のスーパーで普通に見つかるはず。
アメリカのひき肉は脂肪の割合でパッケージが分かれています。
私はタコスには85%LEAN,15%FATを使います。90%LEANだとパサパサします。
ひき肉の選び方で迷ったらこちら↓
作り方ですが、牛ひき肉とタコシーズニングを混ぜます。油はペーパータオルで拭き取ってください。


こんな感じになります。タコシーズニングってほんと便利。
これができたら、あとは切った野菜やワカモレなんかを用意して
トルティーヤやタコシェルに乗せて出来上がりです♪
牛ひき肉が一般的ですが、豚や鶏ひき肉を使ってもOKですし、fish tacoとしてエビを入れてもOK!
アメリカはタコベルをはじめとしたファストフード店もたくさんありますよ。
簡単にできるのでおすすめです。
最後に、一度聞いたら忘れられないraining tacosの歌をシェアします。