こんにちは。
スタバに行くとだいたいお決まりのオーダーをすることが多いのではないでしょうか?実は、スタバにはシークレットドリンクがあります。
裏メニューというやつですね。
あの、ハリーポッターに出てくる“Butter Bear”フラペチーノやスターウォーズの“ベビーヨーダ”フラペチーノも頼めちゃう。
いつもと違ったものを飲みたい時、ぜひチャレンジしてみてください!
シークレットメニューのオーダーの仕方
シークレットメニューは、もちろん店頭のメニューにはありません。
店員さんはいろいろなシークレットメニューが頭に入っているということでしょうか?
実は、これ、カスタマイズメニューということなんです。
スタバはたくさんのシロップやソース、チョコレートチップやナッツといったトッピングが揃っています。
これらをベースのドリンクと組み合わせるだけで、オリジナルメニューが作れてしまいます。
シークレットメニューは、誰かがベースドリンクとシロップ、トッピング等を組み合わせて作り、よかったものをネーミングしたものというわけですね♬
店員さんに”Butter Bearフラペチーノ”ください!っていっても伝わらないと思うので、カスタマイズ内容を伝える必要があります。
詳しく説明していきますね。
息子が店頭で注文したシークレットメニューは・・・?
先日のハッピーアワーに息子と行き、カフェインなしのシークレットドリンクを注文しすることに!シークレットドリンク初トライ!
ちなみに、私が子供にスタバを買ってあげるのはこういう時だけです。
アメリカのスタバにはHappy Hourというものがあり、木曜日の2-7pmなど月1くらい不定期にあります。
Happy Hourと聞くと安くなるイメージがありますが、そうではなく「1つ買うともう1つ無料」というものです。スーパーでよく見る1Buy Get 1 FREEというやつですね。注文は別のものでもokで、安い方がフリーになります。
アメリカのHappy Hourは2年前くらい前くらいから始まっているようで、当初は値引きだったようですがいつからか変わったみたいですね。やはり安くはしないのがアメリカ流。友達と一緒に来れば、スナックが売れたりという作用も生まれますもんね。
話はそれますが、アメリカのスーパーは「値引き」はせずに「いかにたくさん買わせるか」というマーケティング戦略をします。たくさん買うことで単価がグッと下げたり、2Buy Get1 FREEなどいくつ買ったら1つフリーというものです。とにかく数をさばく。さすが経済大国。
さて、注文したのは
バニラ&チョコレートチップ アイスクリーム フラペチーノ
です。ググって出てきたノンカフェインメニューです。
一応、バリスタに「バニラ&チョコレートチップ アイスクリーム フラペチーノください」と言ってみました。伝わるのかしら、、、ドキドキ・・・。
ですが、
「ごめんね、レシピ教えてくれたら作れるよ。」と言われてしまいました。
やはり伝わりません!
よほど浸透しているシークレットメニューなら、いけるのかもしれませんがメニュー名ではダメですね。(浸透してるなら定番メニューになるって?)
では、バリスタに伝えたレシピです。
- バニラビーンフラペチーノをベースにする
- モカシロップを、トールサイズの場合は1、グランデは1.5、ベンティーは3ポンプ追加
- ジャバチップスを追加
- ホイップクリーム、クッキークランブル、モカドリズルをトップに追加
そうすると
「ノンカフェインがいいってことね!」とサムアップしてくれました。
息子はずっと「スタバでアイスクリームドリンクあるの?えっ、どうなるの?」と挙動不審で大興奮。笑
アイスクリームはありません。それっぽい味のドリンクになるのです。
期待値が上がすぎないように、息子にさらっと伝えます。
さて、到着!

見た目のアイスクリーム感はありませんが、「うまー、やばっやばっ」と大満足の仕上がりでした。
コロナであまり出かけられない中のプチお出かけにはもってこいでした。
シークレットメニューとカスタマイズ内容をどどっとご紹介!!
他にも話題になっているシークレットメニューを紹介します。
スタバアプリでカスタマイズが簡単にできるのでアプリ使用がおすすめです。
バタービアフラペチーノ
1. キャラメル・フラペチーノをベースにする
2. トフィーナッツシロップを、トールサイズの場合は2ポンプ、グランデサイズは3ポンプ追加(この辺りはお好みで)
3. キャラメルソースをカップの内側(外側から見えるように)にかけてもらう
4. キャラメルソースをトッピング
ユニバーサルスタジオにあるバタービアには近いお味なのでしょうか??
コットンキャンディーフラペチーノ
- バニラビーンフラペチーノをベースに
- ラズベリーシロップを、トール1、グランデ2で追加
綿菓子をイメージしたフラペチーノ❤︎
バブルガムフラペチーノ
- ストロベリー&クリームフラペチーノをベースに
- ラズベリーシロップを、トール1、グランデ2で追加
甘そう!
ベビーヨーダフラペチーノ
1. 抹茶・グリーンティー・フラペチーノをベースにキャラメルソースを追加
2. トッピングでホイップクリームとキャラメルソースを追加
3. キャラメル・リボン・クランチをトッピング
アメリカにも抹茶があります!
みなさまはどれがお好みでしょうか?
アメリカならではのカスタマイズドリンク、楽しみたいですね。