アメリカで買えるお米と炊飯器レビュー!

スポンサーリンク

こんにちは。

アメリカでも美味しいお米が食べたーい!!!

日本人のソウルフード、お米!お米♪お米♪これがないと始まらない。

アメリカではどのお米を買えばいいのー?という方必見です。

私はアメリカでのお米選び、最初は何を買っていいのかわからずだいぶ戸惑いました。

まだお米探しの旅は続いていますが、いったん今までの記録としてまとめてみて、また新しいお米を試したらここに追記していきたいと思います!

ではアメリカのお米探しの旅、レッツゴー!

スポンサーリンク

アメリカで買えるお米の種類

「アメリカでお米は簡単に手に入るのか」、と移住前に疑問に思ってましたが答えはYESです。

身近にあるアメリカのスーパーでも買えますし、アマゾンでも売っています。

アメリカでは、ジョージア州、ルイジアナ州、アーカンソー州、テキサス州、カリフォルニア州でお米の栽培がされており、日本の銘柄だとコシヒカリ、あきたこまち、ミルキークイーンなどが栽培されていますよ。

お米の長さは3種類!

CHECK✔

アメリカで販売しているお米は、お米の長さによって3種

短粒種 Short Grain Rice

中粒種 Medium Grain Rice

長粒種 Long Grain Rice

日本米は、短粒種。炊くと粘りとツヤがでて、もちっとした食感があるのが特徴です。日本人が好きなのは、この短粒種です。

中粒種はリゾットやパエリアに向いているお米で、やや粘り気はありますが短粒種ほとはありません。でも日本の方が食べてもすごく違和感のあるお米ではないです。

長粒種はパサパサとした食感のお米で、インドのカレーで使われているようなお米です。

お米の長さが3種類あるのは、さすが多民族国家ですよね。

日本でもその昔「米不足」というお米の収穫ができなかった年がありますが、その時に出回っていたのがこの長粒種のタイ米と呼ばれていたお米です。

すごく長くてパサパサして、それまで食べたことがない食感だったので、我が家ではすごく印象深い出来事として記憶に残っています。(年齢がバレちゃいますね^^;)

安い!アメリカのスーパーで買えるお米

KOKUHO ROSE

まず最初に買ってみたのは、コストコにあった

「KOKUHO ROSE」です。中粒種になります。

理由は、夫の家族が長いあいだ食べてると聞いてたことと、コストコに行く用事がありしかも安いからです。

お値段はで25pound(約11.3kg)で$20くらいです。

こちらはアマゾン、日系スーパーにも売っていますが安いのはコストコです。

感想ですが、「アメリカで買えるお米ってけっこうおいしいじゃん!」と思いました。

あまり期待せずに最初に試したものだからということもありましたが、私はこれはアリです。

とにかく安く買いたい人は、こちらをコストコで買うのがおすすめです。

KOKUHO ROSE

評価 :3/5。

NISHIKI

次に試したのが、「NISHIKI」です。こちらも中粒種になります。

これはアメリカのスーパーで買えるので、アメリカ人にとってもよく見るお米。

我が家は夫が白米と玄米を買ってきていたので、次に試してみたという感じです。

感想ですが、「普通においしい」です。

NISHIKI

評価 :3/5。

Botan

それから、コロナのパンデミック中に残っていたので買ってみたのが「Botan」。これまた中粒種になります。

NISHIKIと同じように、アメリカのスーパーで安く買えます。

NISHIKIのほうが少しだけ美味しい気がしますが、「NISHIKIだよ」、と言われても多分わからないです。普通に不満なく食べられます。

この3つは全て中粒種なので、日本のお米のようなツヤ・粘り・食感は同じではないですがすごく違和感があるほどではないです。

Boton

評価 :2.5/5。

パッケージにsushi riceと書いてあるものがあり、スシライスってなんやねんって思いますが普通のお米です。

多分ですけど、sushiが作れるお米だよって言いたいだけなんじゃないかと思います。

日系スーパーで買えるお米

次に、日系スーパーのお米を紹介します。日系スーパーに行くとやっと短粒種が見つかるなという印象です。

日系スーパーまで行くと一気にセレクトが広がり、おなじみの銘柄

「こしひかり」「あきたこまち」などが見つかります。

アメリカは広いので、日系スーパーが近くにないという方もいらっしゃると思いますが、アマゾンでも買えるものもあるのは安心材料です。

玉錦

価格と味のバランスが良く人気のお米。

私は、上の3つを試してからこちらをいただいたので「おっ!日本のお米に近づいた!」という感覚がありました。

美味しいです!

玉錦

評価 :4/5。

みやび造り 秋田こまち

新米が出ていたので買ってみました。

これが、とっても美味しかったです!!!!!

一瞬、目を見開くかんじでした!ツヤと粘り、適度なモッチリ感があり納豆を乗せて食べたら最高のごちそうになりました。

MITSUWAで15poundが$20でした。再訪したら、$30に上がってました。セールだったのかも。もう1つ買っておけばよかった!!

新米は日本でも人気ですが、やっぱり美味しいですね!!

またぜひ買いたいです!おすすめ。

みやび造り 秋田こまち

評価 :5/5。

TAMAKI GOLD

最高峰と噂される日本米。

日本食レストランでも使用されているそうです。

日本人の名前がパッケージにあるのは、いい予感しかしない。

やはり他のものより値段が上がるので買うのに躊躇しています。

買ったらこちらの記事にレビュー追記します!→買いました!

年末年始のトーキョーセントラルのセールで15LBSが$22くらいでした。激安だったので2つ買いました!

今まで他店で見てたら、$40くらいしたと思うんですよ。

ちなみに新米でした。

田牧米とは
40年以上米作りに関わる、田牧一郎さんによるお米。
カリフォルニア・サクラメント産のコシヒカリ。
粘りと、弾力があり、冷めても美味しいお米です。

感想は、おいしい!

だけど、個人的にはあきたこまちのほうが好きでした。

少し水分が多く炊けてしまうんですよね、お水を少なめにして炊くようにしています。

パッケージがシルバーで高級感がありますが、これは窒素充填という酸化防止のものだそうです。

田牧米

評価 :4/5。

玄米(ブラウンライス)は売ってる?

日系スーパーやアメリカのスーパーでも玄米が買えます。

POKEのお店なんかでも、白米がいいか玄米がいいかチョイスできるところがありアメリカでも玄米はよく知られています。

私は錦の玄米を買っています。田牧米も玄米の販売があるようです。

炊飯器いろいろ

さてお次は炊飯器。

炊飯器は私の場合はアメリカで買いました。

日本から持ち込む場合は、アメリカは電圧が違うので変圧器をつけたほうがよいです。

そのまま使うと、故障を招いたり寿命が縮んでしまうことがあるようです。

アメリカで販売されているものは、アメリカでの使用を前提としたものなので電圧はアメリカ使用となっています。

ボタン表示も説明書も英語になりますが、使い方は日本のものと同じなので特に戸惑うことはありません。

炊飯の選択としては、

おなじみの日本式炊飯器を使う

アメリカの量販店などで売られている簡易炊飯器を使う

アメリカで大人気のインスタポットでご飯を炊く

お鍋を使って炊く

といった方法がありますが、多くの方はほぼ毎日お米を食べるのではないかと思うので、やっぱり日本式の炊飯器は必須家電という方が多いかと思います。

私が買った炊飯器

参考までに私はこちらを使用しています。

炊飯器はかなり迷いましたが、日本メーカーの炊飯器に絞ってアマゾンのレビューを見て決めました。

蓋も洗えるし、タイマーセットもしやすく使い勝手がよいです。IHで美味しく炊けますよ。

日本の炊飯器が買えるところ

日本の炊飯器は、日系スーパー、アジア系スーパー、オンラインストア(Macy’s、ウィリアムソノマ、アマゾンなど)で買えます。

メーカーは象印、タイガーをよく見ますが、TOSHIBA、PANASONICもあります。

値段はIHでなければ$100くらいから、IHは$200くらいからというかんじです。

アマゾンはレビュー数がダントツなので、参考にしつつ他店と値段を比較して決めるのがよいかと思います。

「rice cooker」で検索すると出てきます。

インスタポットでお米を炊くのはどうなのか?

アメリカで大人気のインスタポットでもお米が炊けるようですが、こびりついてしまうので洗うのが大変だというレビューをみました。それは困る!!

インスタポットは煮込み料理を作って、炊飯器でご飯を用意するというような使い方がよさそうです。

インスタポットはヨーグルトや納豆までも作れてしまう万能圧力鍋です。

セールの定番商品なので、セール時を狙って買うのがおすすめです!(私もほしい!)

留学や短期滞在で安くすませたい場合

短期滞在だし立派なものはいらないという方には、こんなかわいいプチ炊飯器もあります。

お米は2カップまで炊けます。スープやキヌア、スチーム野菜、パスタもできます!

普通の炊飯器の半額!簡易炊飯器

こういうタイプもよく見ます。上のものよりは大きいサイズです。

安心の象印です!

まだまだ美味しいお米探しの旅の途中ですが、新しいお米を試したらこちらの記事に追記していきたいと思いますー!

おすすめのお米があれば教えて下さい!

米びつ

米びつはみなさん何をお使いですか?

私は、OXOポップアップコンテナーの4qtをターゲットで買いました。気に入っています♪1つ$22くらいでした。

スチールの蓋は少し高級感があるので、ちょっとテンション上がります。

OXOポップアップコンテナーは密封するので安心。

蓋の真ん中を押すと 開く仕組みになっており、とっても楽です。

いろんなサイズがありますが、高さが揃う仕組みになっているのですごくすっきりと収納できるのです。

見せる収納にもよいですよね。

キッチン用品の他にバスルームグッズも機能的でとてもよいです。


タイトルとURLをコピーしました