こんにちは。
昨日Rakutenを通してiHerbで買い物したら新規登録が$30にUP!しているようだったので紹介リンクを貼っておきますね。$30ももらえるというのはあまり見ないのでお得な時期だと思います。(変動的ですが、普段は$10なんじゃないかと思います。私は$10の時に紹介リンクを使用させていただきました。)
Rakuten新規登録で30ドルをお見逃しなく
こちらを通して登録後、$30以上の買い物をしたら双方に$30もらえます。
ご登録がまだの方はよろしければご利用ください。
アメリカの楽天は、日本のようなインターネットショッピングモールではなくキャッシュバックサイトです。
買い物の方法は、Rakutenポータルサイトにあるお店のバナーを踏んで普段通り買い物をするだけです。
詳しくはこちら↓
これで解決 Rakutenサイト踏み忘れ防止のChrome拡張機能
Rakutenのサイトを一度通して買い物をする、という方法なのでうっかり忘れてしまうということはないのか?面倒じゃないのか?という疑問がわくと思いますが解決法があります。
私はラップトップで買い物することが多いのですが、RakutenのChrome拡張機能がかなり便利でとてもおすすめなのです。
Chrome拡張機能はとても増えていて、いつの間にか入っていて迷惑なものもあります。
Rakutenのものも自分で入れたわけでなくいつの間にか入っていたのですが、思いがけず便利でした。笑
仕組みについて説明しますね。
例えば私は昨日iHerbで買い物をしたのですが、Rakutenのサイトのことは忘れていてiHerbのサイトを開きました。

すると、こんなかんじで右上にポップアップが出てくるので↑、赤いボタンのActivateを押すと適用完了です。あとはiHerbで普通に買い物するだけです。
それと!
昨日びっくりしたのが、各お店がキャッシュバックとは別に割引設定をしているものがあるのですが
そのクーポンも全部拾ってくれること!
例えば、昨日iHerbではクーポンが10個(!)あったようなのですが
こんなかんじでブラウザに出てきてくれます。

Apply Couponsをおすと、全部読み取ってくれて一番オトクなクーボンが自動的に適用されます。


昨日は$60以上で10%OFFのクーポンが出てたようなのでそれが適用になりました。
この仕組みすごくないですか?これがないとRakutenのサイト内にあるお店のクーポンを1つ1つ見て自分の買い物にあったコードを入れないといけないですよね。便利すぎてちょっと感動。
こんなかんじでRakutenのサイトをしっかり見てなくても、拡張機能で全部拾ってくれるので便利というわけです。
このRakuten。威力を発揮するのはなんといってもサンクスギビングの時期。キャッシュバック率が20%以上のお店がぐっと増えるので、今からご準備を〜。