バレンタインにLadyMのケーキ♪

スポンサーリンク

ハッピーバレンタイン♡

いかがお過ごしでしょうか?

アメリカのバレンタインは男性がお花を持って歩いている姿をよく見かけるのですが、キュンとしますね〜。

今年は日曜日、そして明日はPresident’s dayの休日ということでのんびり過ごした方が多いのではないでしょうか?

我が家はというと、

夫の実家に一時的に置かせてもらっていた家具を移動するという用事があり、なんともロマンティックにかけるバレンタインとなりそうでしたが

Lady Mというミルクレープが有名なケーキ屋さんに寄ることになりテンションがいきなりアップ!

ずっと行きたかったんです〜、LadyM!!

ただ、お値段が可愛くないので行くならスペシャルな時かなと思っていたのでバレンタインはぴったり!

LadyMとは・・・

日本のフレンチスタイルのケーキに影響を受けたファウンダーがNYでスタートしたケーキ屋さん。
看板メニューはミルクレープで、1つ9ドル(!)。
日本にあるような、見た目の美しさと繊細なテイストを兼ね備えたケーキが人気を博している。

そうなんです!Lady Mは日本のフレンチテイストのケーキから発想を得たケーキ屋さんなんです。

日本のケーキって最高ですよね。でも、アメリカで日本のようなケーキはなかなか出会えません。よくぞ作ってくださいました。

おそらく、ファウンダーは日系の方なのかな?と思います。

Chef Manami of Lady M New York Shares the Story Behind Her Cake Creations
Chef Manami, one of the original and senior pastry chefs of Lady M New York, shares the story and inspiration behind her famous cake creations.
History & Background of Lady M – Lady M Mille Crepe Cakes

アメリカのあまーいケーキではなく、日本にあるような繊細なケーキが味わえる貴重なお店です。

NY,シカゴ、カリフォルニアにお店があり店舗数は多くありませんが、冷凍状態でデリバリーもしているそうです。

私が行ったのはアーバイン店です。

到着すると、当日購入は15人程度並んでいて待ち時間は15分くらいでした。

プレオーダーだと別の列があり待たずに持ち帰れます。

2時くらいに到着しましたが、店内では十分な種類の中から選ぶことができましたよ!

美しいケーキにうっとり・・・。

目移りしまくりましたが、

LadyMといえばコレ!という

看板メニューのSignature Mills Crêpes

そのチョコレートバージョンのChocolate Mille Crêpes

そして、息子にハート型のチョコケーキを選びました。

Signature Mills Crêpes(手前)ですが、めちゃくちゃ美味しいです!

一口食べた息子も目をひん剥いてました。笑

あっさりしたクレープ生地にとリッチなクリームが調和していてよいかんじです。

クレープ生地の間にクリームがたっぷり入っています。

すっごく美味しいですが、悲しいことに40代の胃袋にはちょっと堪えました・・・。(泣)体調によるのかもしれないけど、半分で満足かな。

もう一度言いますが、ケーキは最高ですよ。

問題なのは私の胃。スタバのフラペチーノが甘すぎてもたれる体になってしまいました。こちらのケーキもちょっとずしっときました。

体って変わっていきますよね。20代の頃のようにたくさん食べたくても食べれなくなりました。

若い人には、美味しいものをたくさん食べることをおすすめします。って何の話だ?

息子のチョコレートケーキも最高に美味しかったようです。はぁきれいなケーキ。上に乗っているのはホワイトチョコレートです。

普段はイートインスペースがあるので店内でも味わえます。早くそういう日が来るといいですね。

テイクアウトは、ロゴ入りのケーキの箱がとっても頑丈なのも印象的でした。よくあるペラっとした箱とは全然違いました。こういうことも含めてのお値段なのねと納得。

BonBonも可愛かったです。

ギフトにもぴったりですね。

Lady M 、スペシャルな日におすすめのケーキです♪

Lady M

Lady M
タイトルとURLをコピーしました