まだ間に合う!アメリカで2020年紅白歌合戦をお得に観る方法

スポンサーリンク

こんにちは!

年末ですね。あと数日で2021年!

この数日で掃除をして、新年のお料理の準備をしようかと思っています。

それより。

「あ〜、紅白みたい!!!」(ついでにゆく年くる年も。)

紅白からの、ゆく年くる年のしんみり感がたまらんのです。これぞ日本の年越し。

今年の紅白は、NiziUが出るのが話題になっていますよね。

NiziUはオーディション番組で生まれた9人のガールズユニットで、プレデビュー曲のYouTube再生回数が1億回突破したというモンスターグループ。

12月が正式なデビューだったのですが、異例の紅白出場です♪

YouTubeでオーディションの様子も全部みれますよ。

おばちゃんもぜーんぶみたのですが、こういう見ちゃうと活躍が気になって仕方ないわけです。

スポンサーリンク

アメリカで紅白を観る方法

紅白を観る方法はいくつかありますが、私はこの2つがよいのかなと思いました。

①VPNを申し込みし、U-NEXTのサービスからみる。

②アメリカのケーブルTVを契約している場合、テレビジャパンのチャンネルを買って視聴する

順番に説明していきます。

VPN契約してU-NEXTからみる方法

まずVPNとはですが、Virtual Private Networkの略でインターネット上の仮装専門線のことです。

例えば、無料wi-fiを使った個人情報のやり取りは不正アクセスが懸念されますが、安全なVPN契約をすることで守られます。

日本の動画サービスを視聴する場合、海外からのアクセスができない理由はIPアドレスから海外であることがわかってしまうため不正アクセスとみなされるためです。

そこで、日本のコンテンツ視聴に必要なのがVPNになります。

VPNを使うと、海外にいてもあたかも日本からアクセスしているかのように見せかけることができるというわけです。

日本で契約したアマゾンプライム動画、ネットフィリックスなどは日本から出ると観ることができません。

そのため、日本のコンテンツを観るためにVPN契約をされている方も多いかと思います。

U-NEXTは、日本の動画配信サービス会社で、おもしろいのが漫画や雑誌も読めるという点!!

コンテンツによって無料のものとポイントで支払うものに分かれています。

無料体験後の月額は1990円で、見放題コンテンツは20万点以上、ポイントで買うものは2万点くらいだそうです。

ポイントは毎月1200円分ついてくるそうです。

しかも解約はいつでも可能。

なかなか良さそうですよね。

紅白歌合戦は有料コンテンツのようですが、体験申し込みをすると600Pもらえてそれでカバーできるようです。(去年と同じポイント数の場合)

U-NEXTの紅白配信スケジュール

U-NEXTでは、1/1〜1/17まで期間限定で見逃し配信をするそうです。

第71回NHK紅白歌合戦をU-NEXT(NHKオンデマンド)にて見逃し配信決定。翌1月1日より期間限定配信 | U-NEXT コーポレート
U-NEXTは、12月31日(木)に放送される第71回NHK紅白歌合戦を、NHKオンデマンドで翌日1月1日(金)から1月17日(日)までの期間限定で見逃し配信い

1ヶ月の無料トライアルがあり、トライアル中もいつでもキャンセル可能なので紅白だけ観てキャンセルするのもOKです。

ただコンテンツがかなり豊富なので、漫画と日本ドラマの沼にはまっちゃいそうですが!!

あの鬼滅の刃もありますよ〜!!!

そして、海外からU-NEXTコンテンツを視聴するにはVPNが必要になります。

VPNはNordVPNがしっかりしていて良さそうです。世界で一番早いVPNというのがウリなので、速度も安心です。

料金はこんなかんじです。↓ 紅白だけなら右の1ヶ月プランですね。長く契約すると月々のコストがお安くなります。

動画視聴だけでなく、無料Wi-Fiでも安全にインターネットを使いたい方、しばらく日本のコンテンツを楽しみたい方は長いプランが良いですね。

しかも!今ならRakutenで50%のキャッシュバック中!!!

(Rakutenの登録がまだの方は、こちらの紹介リンクをよろしければお使いください。$20以上お支払いになったら、$20キャッシュバックがありますよ!)

今ならだいぶ安くVPN契約できてしまうというわけです!

契約が終わればすぐに視聴開始できるので今からでも間に合います。

VPNの詳しい内容やお申込みはこちらから↓

アメリカのケーブルTVで「テレビジャパン」のチャンネルを買って視聴する方法

次に、VPN契約せずにアメリカのテレビで観る方法です。

アメリカのTVは有料になっており、観たいコンテンツパッケージを購入する必要があります。

我が家はニュースチャンネル、スポーツチャンネルと夫がいくつか選んだチャンネルを買っていますがインターネット含めて$200もかかっています!高いんです。

契約しているケーブル会社(我が家はcox)にテレビジャパンがあり、購入すれば観れますが月$22追加でかかります。

お住まいの地域や配信会社によって料金が異なりそうなので、テレビジャパン公式ページやケーブル配信会社に確認が必要です。

テレビジャパンでは、なんと生配信!再放送もあるので安心です。

まとめ

テレビジャパンは日本でTVをつけたような感覚で、過去コンテンツじゃなく日本で今放送されているものを視聴するもの。日本にいるかのような感覚になるでしょう。ファミリーでみても安心な平和なコンテンツが多い印象。

U-NEXTはネットフィリックスやHULUと同じように、多くのコンテンツから観たいものを選んで視聴するもの。昔の人気ドラマや、話題の漫画もあり間違いなく沼にはまる。

そんな違いを感じました。

今からでも間に合う紅白視聴、いかがでしょうか?

参考になると幸いです。

よいお年をお過ごしください♪

タイトルとURLをコピーしました