ネットフィリックスのおすすめ! インテリア好き必見「ドリームホーム makeover」

スポンサーリンク

こんにちは。

お家時間が長い今、ネットフィリックスは欠かせない存在。最近おもしろいオリジナル作品も増えてますよね。

アメリカのネットフィリックスでも今日(昨日?)から日本で大ヒットしたあの「鬼滅の刃」が見れるようになっています。

音声は英語と日本語から、字幕は英語あり、なのでアメリカでも鬼滅旋風が吹くのかはとても気になるところです。

個人的には、鬼を切るところなどが子供には適してないという話になるんじゃないかと思うんですが、(Kidsのログインだと鬼滅は出てこないので考慮されているのかも)そのあたりアメリカ人がどういう意見を持つのでしょうか。鬼の概念とかよくわからないだろうし。

我が家でも紅白歌合戦見たさからのU-NEXTの契約を機に、U-NEXTにあった鬼滅の刃を息子と4話くらいまで見ました。

息子の反応は、というとあまりハマらず。というか、口に出すと弱虫だと思われるから言わないだけで、ちょっとビビってる気もします。

その代わりに、私が見たかったNHK朝ドラにドハマリしております。笑

私自身も、どっちでもいいというか、みんながハマる理由を知りたいからもうちょっと見てみようかな、うーんどうしようかな、くらいなかんじです。

日本の友達からは「泣いた!!」とか、「大人もハマる」みたいなことを聞くので気になってはいますが。どうなんでしょう?見たほうがいいですか??これからおもしろくなるのかな?

鬼滅の鬼退治の描写が過激なので子供に見せるのにまだ引っかかりがある私ですが、その点NHKは安心して見せられるのがよいところです。

私は、日本のTVを見るためにNord VPNとU-NEXTのセットで申し込みました。見たいものを一通りみたら解約しようと思っています。

Nord VPNは接続が2秒くらいで早いし、安定しています。携帯にアプリを入れておけば携帯からも見れるので便利です。最近は日本ドラマの沼にハマっています。

知らなかったけどU-NEXTってUSENがやってるサービスなんですね。

他の動画ストリーミングサービスとの違いは、漫画があることと、無料で見れるものと有料のものがあること。

毎月600Pもらえるので、例えば観たい映画が無料じゃければそのポイントを使ってみたりします。

紅白はNHKビデオオンデマンド(月990円)を払わないと見れなかったので、差額は支払って購入しました。

そしたら、朝の連続ドラマ小説も見れるではないですか!!今まで途切れて見てたのを息子と一気にみました。笑

息子の日本語学習にもなってなかなかよいです。暴力・性描写がなくヒヤッとしないのが安心。

NHKビデオオンデマンドには子供に人気の「残念な動物」もありますよ。

NordVPNを見てみる

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

さて、本題に!

ネットフィリックスでインテリアが好きな方におすすめなのが「Dream home makeover」。

日本でも「ドリームホーム 〜模様替え大作戦!〜」というタイトルで放送されています。

今月からは、シーズン2がスタートしています!

出典:https://studio-mcgee.com/dream-home-makeover/
スポンサーリンク

ドリームホームとはどんな番組?

この番組は、カリフォルニアからユタに移り住み、スタジオマギーというインテリアデザイン会社を立ち上げたシア&シド、マギー夫婦によるお家改装番組です!

スタジオマギーの従業員は90人ほどいて成長中の会社だそうです。

アメリカならではのでっかいお家から、小さめのお家まで、素敵に大変身します。

スタジオマギーは奥さんのシアさんがインテリアデザインを担当し、旦那さんのシドさんが社長をしています。

シアさんがクライアントの要望をもとに、スタジオマギーで働くデザイナーたちとお家を改装をしていきます。

二人には小さな娘さんが2人いて、ファミリーでの様子もよく映ります。(3人目のお子様もお腹にいるそうです!)

マギーファミリーもユタで大きなお家に移り、お家が変わっていきます。

ユタの雄大な景色に、カタログにでてくるような美しいお家が素敵に仕上がっていく様子はため息ものです。

ユタの景色が素敵で、行ってみたくなります。

シア・マギーさんはどんな人?

クライアントの要望に答え、お家を改装していくのは奥さんのシア・マギーさんです。

マギーさんは現在35歳。若い!!

2014年にスタジオマギーを作っているので、20後半で会社を立ち上げたということになります。

今やネットフィリックスの番組になるほどの実力がある、超やり手のインテリアデザイナー。

なんと、Peopleにも出てしまいました。

いつでもハキハキとお話し、エネルギーに溢れています。

いつもパワフルでフル回転で仕事するシアさんに、旦那さんのシドさんは冗談を言って場を和ませています。

シアさんは、アンソロポロジーの服がお好きなようでトレンドをおさえたレトロ風なお洋服がよく似合っています。

シアさんが着用した商品はスタジオマギーのサイトから見れるようになっているので、気になる方は要チェック!

セールになっているものもありましたよ。

家族みんなオシャレなので、ファッションにも注目です。

みどころ

私は特にインテリアの知識がなく、ぼーっと見ているのですが

見終わると、センスが上がった気がします。(気がするだけ。笑)

家具の選び方や、シェルフのものの置き方が自分とは全然違っていて見ているとインテリアの勉強になるのです。

例えば、シェルフは私は収納と考えて物をぎゅうぎゅうに置きがちですが

シアさんは、視線の流れを意識して大きさの違うオブジェや植物を置いてるんですよね。

オブジェの下には本を横に2,3冊横に置いたりしています。こういう本にもセンスが光るんでしょうね。

やらない、絶対自分ではやらない。おしゃれすぎる。

あとは、ほぅと思うのがカラーの選び方!

キッチンキャビネットは青みがかったグレーをよく使っていて(多分、今のトレンドなんじゃないかと思います)、照明はゴールド、ほかはモノトーンかベージュで落ち着いた色合いが多いです。

植物は壺に入れて横広がりに生けていたり。

お金をかけずに真似できるテクニックもたくさんあります。

家具や小物選びの参考になるので、おしゃれな部屋にしたいけどどういうものを選べばいいのかわからない人にはたくさんのヒントが得られるおすすめの番組です♪

ターゲットでstudio McGeeのコラボ商品が買える!

さまざまなコラボで驚かせてくれるターゲットですが、2020年4月からstudio McGeeと手を組んでコラボ商品を展開中です!

Threshold designed w/Studio McGee 

Threshold designed with Studio McGee : Target
Shop Target for a wide assortment of Threshold designed w/Studio McGee. Choose from Same Day Delivery, Drive Up or Order Pickup. Free standard shipping with ...

Studio McGeeのエッセンスが詰め込まれたおしゃれな家具・小物が、ターゲットならではのお手頃価格で展開中です。

Targetとのコラボ商品。Targetのサイトからお借りしています。

まとめ

こんまりがネットフィリックスに登場して、瞬く間にアメリカの片付けのカリスマとなったように

スタジオマギーも誰もが知るインテリアのカリスマになるのかもしれないですね。(というか、もうなっているのかしら?)

インテリア好きな人は、ぜひチェックしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました