こんにちは。
季節が変わりコロナの状況が悪化しています。
アメリカのみならず、日本でも感染者数が増えているようですし、ヨーロッパでも感染拡大しているので世界規模でよくない状況です。

アメリカのコロナ感染状況
アメリカはというと、ニューヨーク・タイムズの記事に州別の数字が出ていますが、どこも11月に入って感染状況が悪化しています。


どうしてこうも急に右肩上がりになったかって、時期的には選挙とハロウィンがあったのでそこは無関係ではないと思います。
あとは、数字が落ち着いていた時期に気が緩んで集う人もいたと思うのです。
オレンジカウンティの話をすると、ビーチでは若者のグループはマスク無しでしゃべりながら歩いてたりします。お散歩してる人もマスクしてない人はけっこういます。人と一瞬すれ違うだけなのでいいだろうというかんじです。
お店に入るにはマスク着用は義務なので、みんなしています。
どう気をつけてるのかというのは個人差がとても大きいと思います。
家でパーティーしたりする人もいるだろうし、3月からまったく人に会ってないという人もいると思います。
アメリカは先進国の中でも群を抜いて感染拡大がひどいので問題はあると思いますが、11月に入って世界的に感染拡大しているのはやっぱり季節が原因なのかなと個人的には思います。
現在アメリカは州ごとにコロナ対策を決めていますが、バイデン政権になったら国単位で対策をするのではないかという話がちらっと聞こえてきます。つまり状況次第では、アメリカ全体のロックダウンもあり得るかもしれないということだと思います。
カリフォルニアの最新情報 昨日ニューサム知事から発表されたこと
昨日のお昼にニューサム知事からお話がありました。
参照元↓

これまでカリフォルニアで4段階で示していた感染状況は毎週火曜日に更新していたが、感染拡大にともなってデイリーベースで変わることがあるとのことです。
昨日は月曜日だったのでなぜ?と思いましたが、そういうことだったのですね。
しばらくレッドを保っていたオレンジカウンティーも、一番悪いパープル(widespread)に変わりました。(泣)
ショック。。


ほとんどが一番悪い紫になってしまいました。。。
カウンティによっては、2段階悪くなったところもあります。
またビジネスに制限がかかると思われるので、ジムが閉まったり、スーパーに並んだりするということになるんじゃないかと思います。
カリフォルニア州の出入りは2週間の自粛要請あり
先週末には、州知事より
他の州からカリフォルニア州に入って来た場合と、他の州に行ってカリフォルニア州に入った場合
2週間の自粛期間を設けてほしい。
という要請も出ています。
トレースはしないので言わなければわからないことではありますが、よく考えて行動をしてほしいというメッセージだと思います。
来週は、サンクスギビングなのでそれを意識しての発表だと思います。
感染拡大によって学校はどうなるのか
せっかく通学が認められたのに、学校はどうなっちゃうのか?というのは私の最大の関心事。
息子の学区からは早速、もっとも厳しい紫(widespread)にTierが変わったことで、これからどうなるのか連絡がありました。
今のところは、対面の通学は中止にはならないとのこと。
息子はハイブリッドで週2通学ですが、まだ続けられそうです。
ひとまずよかった。
とはいえ、これからの状況次第では変わる可能性はあると思うので内心落ち着きません。
ワクチンは明るいニュース!!
ファイザーとモデルナでワクチンに高い予防効果があると発表がありました。
間違いなく明るいニュースです!!



このワクチンが今年中に承認されるのではないかという期待が高まっています。
私も最近は気が緩んでいましたが、まずはこの冬を健康で乗り切りたいものですね。
みなさま気をつけておすごしください。