
こんにちは。
乾燥が気になる季節ですね。
アメリカに来たばかりの頃、全身に塗れる保湿クリームを探していろんなお店に行ったものの、馴染みのない商品ばかりで何がいいのかさっぱりわからずということがありました。
ニベアはありますが、ベタつくのであまり好きではないのです。
アメリカのボディークリーム、みんな何を買ってるのぉー?安くていいやつよ。と思っておりました。
そんなとき、夫の家族のお家や、友人宅に置いてあったセタフィルを思い出しました。
あまりにも多くのお家で見かけるので私も試してみるとこれがまぁーよい♪
大変気に入っております。
日々塗っていれば、かかとのガサガサもできません!すごくないですか?
何がいいって
クリームじゃなく、ローションでさらっとしていてよく伸びて肌にすっと馴染むのです。
ベタつかないのに、しっかり潤ってくれます。無香料。ほんとにベタつかないっていうのがすっごくいいです。
そしてフェイスにも使える優秀さ♪
すごく伸びるので長持ちするコスパの良さ!
アメリカでは一家に一つはあるド定番ローションというのが頷けます。
日本にいた時も保湿ローションは迷子でした。冬はガシガシ使うのでいわゆるブランド品をつかう余裕はなくドラックストアで探すとなると、選択肢は限られます。お風呂上がりにさっと塗れて、とにかくベタつかないものとなるとあまりよいものに出会えないままでした。
今見たら日本ではアマゾンでアメリカとほぼ同じ値段で買えます!知らなかった。知ってたら日本で使いたかった。
日本でも保湿難民の方は一度ぜひ試していただきたい。
パッケージも日本語だし、アマゾンにセタフィルの詳しい説明や他のラインナップも全部日本語で見れますよ。
<日本の方へ>
セタフィル ボディー&フェイス 保湿ローション 乾燥肌・敏感肌用

使用感や効果としては、あの小児科で処方される人気すぎて商品化されたピンクと白のパッケージの「ヒルロイド・ローション」に近いかんじがします。
Cetaphil -セタフィル- 徹底解説
1.世界50カ国、70年以上愛されるスキンケアブランド!
なななんと、50カ国で販売されているブランドです。歴史もあり多くの人から支持されています。
2.テキサスの薬剤師が開発し、皮膚科医のお墨付き
セタフィルのスタートは、テキサスの薬剤師が皮膚の治療を受けている患者さんの為につくったクレンザーです。そこから今日の肌に優しいプロダクトラインに広がっていきました。
3.洗浄から保湿までのシンプルスキンケア
メイク落とし、洗顔、化粧水、保湿という基礎スキンケアラインがそろっています。
もともと敏感肌の為に作られたブランドなので、肌に優しく幅広い年代で使えます。
日本のパッケージには書いてませんが、アメリカだとパッケージに
「DERMATOLOGIST RECOMMENDED」皮膚科医おすすめ
の文字があります。
実際に皮膚科に行ったら、皮膚科医におすすめされた人もいるようでほんとうにおすすめらしいです。
アメリカではドラックストア、スーパーで買え、どのお店にも売っています。日本のニベアくらい知名度があります。
Cetaphil -セタフィル- 商品ラインナップ
もともとは敏感肌用に作られたスキンケアブランドですが、敏感肌の他に
普通肌、混合肌、オイリー肌用のラインナップがあります。
商品は、
メイク落とし、洗顔、ローション、保湿クリーム、スクラブ、パック、ボディーソープがあります。
メイク落としは、英語でmake-up remover、洗顔は、cleanserです。
化粧水は英語だとlotionやtonerといいますが、セタフィルのローションは顔にも使える保湿ローションという位置づけです。
顔に使えるものはBody/Faceとパッケージにあります。
顔用だけ、というのはありません。顔・ボディー用か、ボディー用、となっています。
しばらくリピートして使っていたメイク落とし。↓ しっかり振って、コットンに染み込ませてメイクを落としてからぬるま湯で流します。
アイメイクもしっかり落ちます。
我が家はこれ↓ 子供の顔にも塗ってます。長持ちしてコスパ良すぎ。ポンプ式だから子供でも楽に使えるし、大人の私も楽です。笑
トイレにいったら、さっとハンドクリームとしても使っています。
保湿クリーム。レビューがとても良い。上のローションにこの保湿クリームを足せば基礎化粧として充分なのではないかという予感がしている。実際、スパのクリームと変わりないというレビューあり。お金をかけなくてもいい商品ってあるけど、これってそうなんじゃ?今使っている基礎化粧品が終わったら試してみたい商品。↓
アメリカだとパッケージに、肌タイプ、ボディー用か顔用か両方か、LightかRichかが書いてあるので肌に合うものを選ぶとよさそうです。
安価で良いものをお探しの方、ファミリーで使える保湿クリームをお探しの方、ベタつかないボディークリームをお探しの方、無香料のボディークリームをお探しの方におすすめですよ!