日本語補習校春から入学予定の方へ しておきたい補習校入学の準備 こんにちは。 あっという間に1月が終わり、もう2月。一日一日がとっても早いです。 もうすぐ春ですね! 春といえば、日本では新学期ですね。 コロナ禍ですが、4月のタイミングでアメリカの補習校にご入学やご編入を予定され... 2021.02.05アメリカの子育て日本語補習校
アメリカの学校ちょっとびっくりなアメリカの小学校のバレンタイン事情 こんにちは。 もうすぐバレンタインですね♪ クリスマス、お正月が終わってのんびりしてたらバレンタインがあるんだった。アメリカはイベントが多い〜!! バレンタインといえば、 日本だと女性が男性にチョコを渡して告白する... 2021.01.29アメリカの子育てアメリカの学校
アメリカの子育てアメリカの子育て 愛校心を養う○○な服を用意しておいたほうが良い! こんにちは。 今年のブラックフライデーセールはオンラインでするところが多く、すでにセールを開始しているところも多くあります! 私は、エアフライヤーとインスタポットが欲しいですが、引っ越しを考えていてキッチンスペースがまだはっき... 2020.11.22アメリカの子育て
アメリカの子育て息子がダウン・・・薬局で買うアメリカの子供用風邪薬 こんにちは。 コロナで家時間が多いので、長らく風邪も引かずに元気に過ごしているなと思っていた矢先、なんだか体がだるく朝から眠い。←これ私 元気にオンラインクラスに参加した息子の声を横に、ソファーでうとうとしてしまいました。 ... 2020.09.10アメリカの子育て
アメリカの学校アメリカの学校 学校再開に向けてアレが必要だ! こんにちは。 オレンジカウンティは予告通り9/8付けで、Tier2 Substantialの赤ゾーンとなりました。 規制が緩むのでindooorのビジネスが条件付きでre-openとなると思われます。 さて、学校はこれか... 2020.09.09アメリカの子育てアメリカの学校
アメリカの子育てアメリカでは歯が抜けたらお金がもらえる?!歯の妖精トゥースフェアリー♪ こんにちは。 6歳まで日本で育った我が息子。 アメリカに来てから 「アメリカではどうやら歯が抜けたらお金がもらえるらしい」 と気づいた(!)。 よくわからず慌てる母。 そうなんです。 アメリカでは... 2020.07.31 2020.12.02アメリカの子育て
アメリカの子育て盛大にお祝い!アメリカのバースデーパーティー こんにちは。 アメリカと日本とで違うことの一つに、子供のバースデーパーティーがあります。 ドラマや映画で派手にお祝いしているのを見たことがある方もいると思いますが、本当にその通り。 アメリカは自己肯定感(セルフエ... 2020.07.29アメリカの子育て
コロナウィルスどうなる?オレンジカウンティーの新学期再開体制 こんにちは。 今の子供を持つ親の最大の関心ごとは、 「学校の新学期がどういう形で再開になるのか」 ということだと思います。 もちろん私もその一人。 大学ではオンラインを続行するという発表が相次いでいますよね。... 2020.07.15アメリカの子育てコロナウィルス日々のこと
アメリカの子育てサマーキャンプとは サマーキャンプとは アメリカの子供たちの夏休みはとても長いです。 地域により多少異なりますが、息子の小学校の場合は2ヶ月半あります。 長い夏休みの間、子供たちが何をして過ごす親は頭を悩ませるところです。 そこで、夏... 2020.04.07 2020.06.14アメリカの子育て
アメリカの子育てプレイデートとは プレイデートってデート? アメリカで子育てを始めると、「プレイデート」という言葉を耳にすると思います。 筆者は、最初「えっ?子供同士のデートってこと?」と混乱。 でも、デートではありません。 では、このプレイデート... 2020.04.06 2020.06.14アメリカの子育て