カリフォルニア全域で屋内営業を禁止

スポンサーリンク

こんにちは。

週末にアウトレットに行った矢先ですが、翌日の7/13には再度屋内営業をcloseする命令が出ました。

一進一退です。

これまでは、群ごとにre-openのタイミングを図っていましたが、州知事がカリフォルニア全体でcloseする命令を出したのはインパクトが大きいです。

それほど、感染者数が増加しているということで、もっとシリアスに捉えないといけないですね。

本当は、今の季節はサマーバケーションを楽しむ時期。

気が緩んでいる人も増えていると思います。

私もその一人。

4ヶ月の自粛生活が緩み、今まで避けていたスタバやファストフードのテイクアウトを再開させたり、スーパーに息子を連れて行ったりしました。家で夫が仕事をしている中、家で息子を静かにさせるにはスクリーンタイムを与えるしかないのでそれが嫌だからです。

アウトレットも、もう4ヶ月もどこにも行ってないから出かけたいという気持ちもありました。でも今はそういう状況ではないということですね。

屋内営業が禁止された具体的な場所はというと下記の通りです。

・スポーツジム

・礼拝所(教会など)

・美容院

・ショッピングモール

・パーソナルケアサロン(ネイルサロンなど)

・必要不可欠出ないオフィス

・映画館、ボーリング等の娯楽施設

・ワイナリー

美容院が空いたので予約入れようか迷っていました。カラーリングもしたいので、2、3時間かかるからどうしようかと考えているうちにまたクローズ。

ビジネスオーナーは本当に大変ですね。どうか、この時期を乗り越えてほしい。

このメッセージは、屋内で人が集まるのは感染リスクが高いから避けましょうということなので、今まさに議論が重ねられている学校のキャンパスのre-openはやはり厳しいのではないでしょうか。

全く先の読めないニューノーマル生活。

ワクチンに効果がみられた、というような明るいニュースも見ますが、検証が重ねられ人々に行き渡るのは年単位で先でしょう。

なんとかこのニューノーマル生活をベターなものにしようと試行錯誤していますが、答えが見つけられないままです。

タイトルとURLをコピーしました