サンクスギビングのサイドディッシュにおすすめ ブリュッセルスプラウトのおいしいレシピ♪

スポンサーリンク

こんにちは。

カリフォルニアは10pm-5amまで外出禁止令が出されてしまいましたね。記事はこちら

対象はパープルのwidespreadエリアで、11/21-12/21までのものです。3月に出されたstay at homeオーダーと同じタイプのものでシリアスなもの。気をつけて過ごしたいですね。

今年のサンクスギビングは自粛ムード。

大人数で集まる計画を変える人も多いだろうから、今年は大きいターキーが余って小さいターキーが品薄になるんじゃないか?なんて話もちらほら。

皆様のご予定はいかがでしょうか?

我が家は、夫の家族との集まりの予定をキャンセルしていつものメンバー(夫&息子)で食事します。笑

来年は一緒に食卓を囲めるといいなと思います。

サンクスギビングのサイドにもおすすめ ブリュッセルスプラウト

アメリカに来てよく見かけるお野菜が、このブリュッセルスプラウト。

この間オーブンで調理したらおいしくできました!

お肉料理のサイドによさそうなので、サンクスギビングにもいいかなと思います。

ブリュッセルスプラウト

日本だと、芽キャベツとして知られていますがまだ珍しいお野菜ですよね。

私が最初に見かけたときは「わ!ちいさいキャベツだ!」とあまりのかわいさに驚きました。

原産がベルギーなので、”ブリュッセル”という名前がついているようです。冬が旬なので今からがおいしい時期になります。

ビタミンCがキャベツの4倍あり栄養価が高いのもポイントです。

スポンサーリンク

サイドディッシュにおすすめ ブリュッセルスプラウトのおいしい食べ方

日本で馴染みのないお野菜なので、どういう食べ方がおいしいのかいまいちわからずにいましたが、夫の家族がエアーフライヤーで調理したものがすっごくおいしかったです。

エアフライヤーの調理方法は、洗って芯を切って半分にしたものを、オリーブオイルとまんべんなくまぶしてエアーフライで400°Fで10分〜15分です。(時々エアフライヤーのかごを開けて揺するとよいです。様子を見て調理時間は調整してみてください。)軽く塩をまぶして完成です。

半分に切ると、葉の部分がパラパラっと取れますが、これは葉だけでまとめてから同じ要領でエアフライーやで調理すると絶品です。葉の調理時間は5分くらいです。

シンプルなのに、さくっとしてすごくおいしいのです。息子も気に入ってすごく食べてました。

エアフライヤーがある方はおすすめです!エアフライヤーは途中でかごを開けて様子を見ても、閉めるとすぐ調理再開してくれるので扱いやすいです。

我が家にはエアフライヤーがなく、いつか欲しいです。

今回はこれに似せたものができないのかと思いながらオーブンで調理してみました。

半分に切り、葉の部分と本体を分けて、オリーブオイルと塩をまぶしてまずは本体をオーブンへ。

400°F、Bakeで15分入れてみるとしっとりと柔らかくなりました。エアーフライだと適度な焦げ目がついておいしかったので、このあと焦げを付けるためにBroilで10分焼きますとこんなかんじになります。

ブリュッセルスプラウト オーブン焼き

Broilにするタイミングで葉を入れるとちょうどよかったです。

Broilでさくっとしたかんじがでました。

息子も大好きです。

調理後に、この間トレジョで買ったLemon Pepperを少し足してもおいしかったです。↓

トレジョのレモンペッパー

$2くらい。レモンの皮とガーリックが入っておりよいかんじ。

アメリカはこの手の調味料がたくさん売ってます。これはブラックペッパーにちょっと味を足したいときによさそう。

ブリュッセルスプラウトは、炒めると苦味が出るし、煮込むとぐにゃっとした食感になり私はあまり好きではないですが、エアフライやオーブンだとさくっとした食感で苦味もあまり感じずとてもおいしいです。

パーティーのサイドにも、普段の食卓にも合いますよ。

ぜひお試しあれ♪

タイトルとURLをコピーしました