こんにちは。
派手に誕生日をお祝いするアメリカには、部屋のデコレーションやラッピング、ケーキまでいろんなものを簡単に探すことができます。
たくさんの子供を集めたバースデーパーティーは大きいケーキが必需品。
コストコにも大きいケーキがありますが、一つの選択肢としては身近にあるスーパーがあります。
先日、息子の誕生日ケーキをAlberson’s でオーダーしたのでそのことについて書きたいと思います。
Albertson’s というのはアメリカにあるごく普通のスーパーです。
Safeway, Vons, Jewel-Osco, Shaw’s, Acme, Tom Thumb, Randalls, United Supermarkets, Pavilions, Star Market, Haggenも同じ系列のスーパーで34州で展開中です。

アメリカにいる方は、きっとどれかのスーパーが近くにあるのではないでしょうか。
そんなごく普通のスーパーのケーキってどうなの?って話です。
カスタムオーダーの仕方
アメリカのスーパーでは、日本ではまず見ないような色をしたアイシングのケーキがならんでいます。
アメリカ生活も2年目に入りもう慣れましたが、最初は毎回立ち止まってどぎつい色のケーキをまじまじと見ていました。

これはハロウィンの時期にあったケーキたちです。買ったこともないし、買っている人を見たこともないです。見るからに間違いなく甘いことは想像できますよね。
もちろんこういった出来上がっているケーキを買うこともできますが(いつからあるんだろうというのは別として)、バースデーパーティー用は子供が好きそうなキャラクターのものを前もってオーダーしておくのがよいです。
オンラインでもできるし、店頭にあるイメージカタログから選んでオーダーすることもできます。
オンラインオーダーはこちら。家のzipcodeを入れるとオーダーできるケーキが見れます。
オンラインにないものが店頭のカタログにはあったので、私は店頭オーダーにしました。
息子はポケモンが長らく好きなのですが、アメリカでもポケモンは人気でいくつか選択肢がありました!
もうそれだけで、盛り上がってきました。
オーダーの仕方は、カタログやオンラインにあるデザインに番号#があるのでそれを伝えます。
あとは、
FROVOR ・・・White/Yellow/Chocolate/Marble/Carrot/Red Velvet/Otherから選択 (Otherってなんでしょうね?多少のリクエストは聞いてくれるのかもしれません)
SIZE・・・6/8インチ丸型、 Bar Cake, 1/4 sheet,1/2 sheet,Full sheet,Otherから選択※1/4sheetは9” x 12”,1/2sheetは12” x 18”,Fullは 18” x 24(単位はインチ)です。
1/4 sheetで16-24人分、1/2 sheetで32-48人分とされています。
ICINGS ・・・Traditional White Buttercream/Traditional Chocolate Buttercream/Vanilla Whip Cream/Non Dairy Vinilla Whip Topping/Non Dairy Chocolate Whip Topping/Chocolate Fudge/Cream Cheese/German Chocolate/Chocolate Le Patissier/Otherから選択
FILLING・・・Lamon/Cherry/Strawberry/Raspberry/Custard/Chocolate Fudge/Cream Cheese/Fresh Fruit/Other から選択
を選びます。Otherってなんでしょうね。自分のイメージがあれば伝えてみたら近いものがあるのかもしれません。
あとはメッセージをイメージに入れることができます。
「Happy Birthday, Takeshi!」 のようなものです。
パターンには持ち込み画像を入れるものもありましたよ。
オリジナル感が出ていいかもと思いました。
息子のバースデーにオーダーしたケーキ
息子には、ポケモン#25795、フレーバーはチョコレート、1/4 Sheet、アイシングはトラディショナルホワイトバタークリームフィリングはチョコレートファッジでオーダーしました。
WOW—–綺麗!なケーキができあがりました。このクオリティーはすごい!

イメージがくっきりはっきり印刷されていて、メッセージも手書きじゃなくて印字なのですごく綺麗でした。
お味は?
お味は、
わかってはいたけど、想像を裏切らず甘い・・・。
前に、夫の家族がSafeway(系列スーパー)でオーダーしたものは悪くないお味だったのです。
私たちが失敗したのは、アイシングの選択。
私たちが選んだTraditional White Buttercreamというのは、かちっかちになる砂糖の塊ですよね?っていうもの。
夫の家族は、Vanilla Whip Creamにしてたかと思います。(たしかwhipと言っていた。うろ覚えですが。)
Traditionalのアイシングはおすすめしません!!
中身のケーキは、ベースのチョコレートは、アメリカのスーパーで売っている混ぜて焼くだけのケーキミックスの素で作ったような味です。
キーンとくる甘さというのでしょうか。ごめんなさい、苦手です。
フィリングはフレッシュフルーツ(追加料金ですが)にしたら少しはよかったかもしれません。チョコレートファッジにしたので、とにかく、甘い。

子供の反応は?
肝心なのは主役の反応。息子は、大喜びです。
もうそれだけで報われました。
「うーん、おいしーい!」と。
これには正直びっくりしました。
子供のパーティーで少しずつ取り分けるぶんにはいいのかもしれないですね。^^;
お値段
私がオーダーした1/2sheetのもので$33でした。
四角いケーキはコストコにもありますが、もっと安いですよね。
日本でコストコのケーキを食べたことがありますが、普通においしかったです。アメリカだとどうなんでしょうね。
$33だと日本ではおいしい立派なケーキが買えるお値段です。
でも、味はさておき、このインパクトと大きさは日本ではなかなか探せないかもしれないですね。
まとめ
仕上がりにはとても感動しました。
印刷がとってもきれい!
車で運んでも揺れに強く、崩れません。
オリジナル画像を入れるカスタムオーダーができそうなのもよかった。
後悔しているのは、オーダーするときに、「砂糖を少なめにしてほしい」と言えばもしかしたらできたのかもしれないです。どなたか試した方がいらっしゃれば教えていただきたいです。あとはアイシングの選択。
いろいろ文句ばかり言っていますが、子供は味より見た目のインパクトを重視するので、バースデーパーティーには悪くないと思いました。
でも、リピートはないかなぁ。。。とにかく甘すぎる。
さーて来年のケーキはどうしましょ。