
こんにちは。
最近、伝記の漫画本にはまっている息子。
漫画だから子供でも楽しく読めちゃう。
なかでもスティーブ・ジョブスは大のお気に入り。
スティーブ・ジョブスは高校の時に後に一緒に会社を起こすことになるスティーブ・ウォズニアックと出会って、今のMacの前身となるApple I,IIを売り利益を得るのですが、
“いくらで売って、いくらの利益になった”というところに
わくわくするらしい。笑
「ママ、ぼくお金がもうかる話になるとわくわくするんだよね。」と。
小学校に入り、だんだんとお金の価値に気づいてきて
日本のばあばからお年玉をもらったり、tooth fairyからもらえるお金をコツコツと貯めている。
で、お金持ちになったらどうしたいの?
と聞くと。
ちょっと前までは、「ママにあげる」と言っていたけど ほんとかしら・・・
最近は、うーーーんまずは家を買うかな。 だそうで。
でもほんとうにやりたいことは、
スマホゲームの課金だってことを母は知っている。
たまに、スマホゲームをやらせるけど課金は絶対しない私。
大人になったら自由にできるのか?と聞かれたので
あなたがお金を稼ぐようになったら自由にできるよ、と言ったことがあり
あー大人になって早く自由になりたい、と言ったりする。
でも、ゲームの話ばかりだと私がいい顔をしないので、言えないんだと思う。
いろいろと空気を読むようになっている。
今年、小学校2年生になる息子は
昨年までは、小さい子というかんじでした。
今年は、何かが違うのです。
少年になってきてる!とかんじます。
成長が嬉しくもあり、寂しくもあり。
会話も、えっ?!ということが増えました。これもその一つ。
これからの発言も注目したいと思います。笑